資料制作サービス「シリョーズ」開始のお知らせ

本日、4月11日(金)より、サービス紹介資料や会社案内資料、各種ピッチ資料の企画・デザイン制作サービス「シリョーズ」を正式にリリースいたしました。

サービスURL:https://talental.jp/shiryoz

当社では、BizDev領域に特化した副業人材マッチングサービス「talental」を通じて、さまざまな企業の新規事業開発を支援しています。そのプロセスの中で必ず発生する業務のひとつが、「資料作成」です。サービスの魅力を伝えるための案内資料や顧客向けの営業資料をはじめ、スタートアップ企業であれば、会社案内資料の作成からサポートするケースも少なくありません。

近年は、GensparkやFelo、Gammaといった多くのAIツールが登場し、これらを活用すれば、美しく整ったスライドデザインを機械的に作成できる時代になりました。資料作成は、AIに代替される可能性が高い業務のひとつといえるかもしれません。

とはいえ、本当にAIに完全に置き換えられるのでしょうか?

実際に私自身も、これらのAIツールを活用しながら資料作成を行っています。確かに大いに助けられてはいますが、誰もが自在に使いこなせるかというと、まだ難易度が高いと感じています。

というのも、資料作成には「事業への深い理解」と、それを「外部から魅力的に見せる表現力」の両方が必要だからです。良い資料を作るためには、まず資料全体を通じて伝えたいキーメッセージを明確にし、それを実現するための構成やページネーションを設計する力が求められます。さらに、視覚的にわかりやすく伝えるコピーライティングやデザインスキルも欠かせません。

加えて、AIツールを使って資料を一気に作り上げるためには、制作工程を細かく分解し、それぞれの段階で品質管理と評価を行う必要があります。こうしたAIツールと、「表現したい世界観」とをつなぐインターフェース的な役割こそが、私たちが提供できる価値であると考えています。

本日が正式リリース日となりますが、すでに複数の既存プロジェクトにおいて実績を重ねております。まずはお気軽に、お問い合わせいただければ幸いです。

関連記事