talentalにご登録いただいているBizDev人材が、230名を超えてきました。月に40~50名のペースで新規の登録が増え、ありがたい限りです。というわけで、最新のプロフィールをまとめました。
タレント属性データ(2025年7月時点)


まずは年齢分布と性別分布から見ていきましょう。メイン属性となる30代・40代は全体の約6割。以前よりも20代の若年層や、50代以上のシニア層の登録も増え、年齢のバリエーションが広がってきました。性別分布では男性比率が引き続き8割強と高いものの、徐々に女性の登録も増えてきております。

登録者数の増加により、「現在の働き方」にも変化が見られます。「フリーランス・個人事業主」が4割を超え、以前に比べその比率が上がってきています。

経験ポジションは「取締役・CxO」がちょうど50%、「部長・次長クラス」を含めると73.6%がいわゆるマネジメントレイヤーの経験者となり、経営視点を持ち合わせた人材が多いのが、talentalの一番の特徴となっています。

月間稼働時間は、先月とほぼ同じ比率ですが、トレンドとしては、「月50時間以上100時間未満」「月100時間以上150時間未満」の方々も増えており、フルコミット・ハーフコミットに近い稼働ができる方も徐々に増えている状況です。

最後に、今回はじめてお出しする、現住所の分布です。「東京都」が52.7%、次いで「神奈川県」が20.5%、「埼玉県」が4.5%、「千葉県」が3.6%と、1都3県が8割超となっています。
私自身、日々登録者のみなさんとお話していますが、関東圏在住の方々が出身地域である地方でのプロジェクト参画を希望するケースも多く見られており、当社としても関東以外の地域の取り組みを増やしていきたいと思っています。