所属タレントの属性データ(2025年11月)

恒例のユーザープロフィール、最新版のデータをお送りします。

タレント属性データ(2025年11月時点)

まず年齢分布から見ていきましょう。20代が8.1%、30代が28.8%、40代が31.7%、50代が18.3%という形となっています。性別比率と合わせて、さほど大きな変化はありません。30代・40代が計60.5%となっていることから、この辺のミドルエイジ中心というのが特徴ですね。

現在の働き方も通常通りですが、フリーランス・個人事業主がいちばん多くて39.8%、会社員が31.0%、経営者の方が25.7%という順になっています。

経験ポジションがもっとも当社の特徴を表している点で、部長・次長クラスと取締役・CxOクラスを合わせて72.2%となっており、4分の3近くがマネジメントレイヤー経験者であるところです。

当社のプロジェクトはリモートでの参画がメインなので、そこまで地域を意識することはないのですが、都道府県別にみると、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県で81.3%とメイン属性になっています。

本日発表したように、佐賀県でのスタートアップ支援など、地方創生に絡めたテーマでのプロジェクトも増えてきています。首都圏でお勤めで、地元のプロジェクトに副業で参画したいという方がいらっしゃれば、ぜひタレント登録いただけるとうれしく思います。

関連記事